Quantcast
Channel: ウェブ桐生タイムス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

織物資料展示室、開設5年目、5万人達成

$
0
0

 桐生織物記念館2階に設けられた織物資料展示室の来場者数が19日午前、5万人を突破した。ちょうど5万人目となった窪田和江さん(72)=埼玉県鶴ケ島市=に桐生織物協同組合の牛膓章理事長から記念品が手渡された。

 展示室は桐生市の産業観光の拠点として整備され、2012年8月オープン。富岡製糸場と絹産業遺産群の世界遺産登録の影響もあって、訪れる人は増加傾向にあり、昨年4月に3万人を達成したばかり。月平均の来場者数は1000人を超えている。

 窪田さんは、日本女子大学の同窓会「桜楓会」川越支部の一行30人のメンバーとしてバスで来場。「初めて見学にうかがいましたが、突然のことで驚きました」と話した。組合から桐生織のストール、市からキノピーのぬいぐるみなどの記念品が贈られ、笑顔をみせた。

 牛膓理事長は「(来場の)ペースが上がっており、ありがたい。富岡製糸場と面で相乗効果を出し、産業振興になれば。市の援助で運営できており、大事にしていきたい」と喜んだ。
関連記事:


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

Trending Articles