Quantcast
Channel: ウェブ桐生タイムス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

次代へつなぐ喜び

$
0
0

 「楽しそうにやってなきゃ、魅力が伝わらないからね」。その道ひとすじの腕利き職人は、息子が後を継いでくれた喜びを、少し照れながらそう表現した。そのときの晴れやかな笑顔が、鮮やかに脳裏によみがえった▼冒頭の言葉を思い出したのは、子育て中の30代男性7人が11月29日に笠懸で初開催した親子体験イベント「なないろ子育て」の事前取材。農家や料理人、左官職人、保育士ら多士済々の子育てパパが、目を輝かせながら熱心に打ち合わせていた▼地元野菜のピクルス作り、漆喰を使った光る泥だんご作り、自作消しゴムスタンプでのグッズ作り、子どもの絵の缶バッジ作り…。身近で地域に根差したものを大切にする大人たちが、得意分野を生かして「子どもたちの目を輝かせよう」と試行錯誤する▼その中に、左官職人の野村卓矢さん(30)=桐生市相生町=の姿があった。「子育てパパと言えるほど我が子には関わっていない」と笑うが、「左官の仕事を通じて子どもたちに伝えたい思いはある」と熱っぽく語る▼冒頭の言葉を語ったのは、実は野村さんの父・裕司さん(65)だった。子育ても仕事も根は同じ。大人の目が輝くからこそ、子どもの目も輝くのだと実感した。(針)
関連記事:


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

Trending Articles