Quantcast
Channel: ウェブ桐生タイムス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

“春のレッスン”始まる、たちばな保で園外交通指導

$
0
0

 たちばな保育園(桐生市西久方町二丁目、村野光信園長)の園外交通指導が24日、市立北小学校の周辺で行われ、春に1年生となる年長組の園児34人が実際に道路を歩いて交通ルールを学んだ。

 毎年、卒園の前に行われる恒例の行事。園児は桐生署員や桐生市交通安全ヘルパー、保護者に見守られながら、北小学校から本町通り、横山町の脇道を経て、山手通りの横断歩道を渡って保育園に戻るルートを歩く。

 事前に交通ルールを学んでいた園児たちだが、出発前にもう一度、女性警察官の問いかけに答えながら、道路の歩き方、横断歩道の渡り方などを確認。

 「走らない」「ふざけない」「おしゃべりしない」の三つを約束し、「いい目、いい耳をしっかり働かせてくださいね」と声をかけられた後、2人一組で北小学校の正門を出発。ちょっと緊張した顔で保育園への道のりを歩いていった。
関連記事:


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

Trending Articles