「関係機関・団体の地道な啓発活動と市民一人ひとりの安全意識の高まりと受け止めたい」―節目のたびに使ってきたフレーズだが、ひょっとしたらまた使うかもしれない。というのも、昨年6月から続いている、桐生警察署管内(桐生、みどり両市)の「交通死亡事故ゼロ」の連続日数がもうすぐ1年に達するからだ▼警察の交通事故死者数の統計で主に用いられている事故発生から24時間以内でみると、管内の交通死亡事故は昨年6月29日から発生しておらず、同ゼロ記録はきのうで344日となった。このまま続けば、3週間後には丸1年に達する▼近年の管内の最長は2009年10月25日から翌年9月26日まで続いた337日。当時は旧大間々警察署と統合しておらず、管内は旧桐生市と旧笠懸町だけだったが、今回は旧大間々署管内(旧4町村)を含めた記録となる▼また管内の高齢者(65歳以上)の交通死亡事故はおととし12月11日から発生しておらず、同ゼロ記録はきのうで連続544日となった。こちらもすごい▼大台達成に向け、家庭、地域、学校、職場などそれぞれの立場で、いま一度、事故に遭わない、事故を起こさないよう呼びかけてほしいものである。(ま)
関連記事:
↧
もうすぐ1年
↧