Quantcast
Channel: ウェブ桐生タイムス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

梅雨明け間近

$
0
0

 関東甲信地方の大半はあすもしくはあさってから「曇り時々晴れ」の日が続く見込みで、いずれの気象予報士も「早ければあす、遅くとも今週末までには梅雨明けが発表されるでしょう」と予報する▼6月5日の梅雨入りからしばらくは少雨が続き、空梅雨傾向にあったから早めの梅雨明けを期待させたが、どっこい、きょうで53日の長梅雨となってしまった。ちなみに1951(昭和26)年から昨年までの65年間のうち、関東甲信地方で梅雨明けが7月28日以降になったのは6回しかないという▼梅雨明けが近いとはいえ、向こう1週間は湿った空気の影響で雲が広がりやすく、雨の降る所があるという。特に群馬、栃木両県は「曇り時々晴れ」の日は31日のみ。他の1都6県も含めて最高気温は32~33度の見込みで、梅雨が明けても夏らしくない日が続くという▼しかし、最新の3カ月予報によると、立秋(8月7日)以降の残暑は厳しくなりそうだという。特に9月は異常気象をもたらす「ラニーニャ現象」の影響で平年より高い確率が50%と酷暑が見込まれており、8月と10月も平年並みか高い確率ともに40%の見込みだ。例年になく熱中症予防対策は長期戦になりそうだ。(ま)
関連記事:


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

Trending Articles