Quantcast
Channel: ウェブ桐生タイムス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

孵化

$
0
0

 なんだかんだで車の故障が直るまで、会社まで毎日、雨の日も晴れた日も歩いて通っていたわけだが、そのうち、あまり見慣れない人たちとすれ違うようになった。手にはスマートフォン。なるほど、ポケモンGOが配信されたのか▼比較的若い人たちである。一人だったりグループだったりカップルだったり親子だったり。昼も夜も真夜中も、大通りも路地裏も、歩きでも車でもバイクでも自転車でも▼ネットではすでに「ピークは越えた」とか「やり込むほど熱中できない」とか、ネガティブな話題も出ているようだ。全部で142種という数字はけっして多くはないし、「爆発的人気」の言葉に飛びついた人たちもいると思えば、そんな見方が出ても不思議ではない▼かといって面白くないわけではないだろうし、これから改良されていくのだろうから、初期配信だけで判断できるものでもない。早々に「しょせんは…」なんて冷めた見方をする必要もない▼単純に考えても、ふだん人通りのないような場所に人の動きを生み出した。それは強いパワーだ。この力を、どこがどう生かせるか。自治体なら、どうまちおこしにつなげるかとか▼いわば、まだ卵。うまく孵化できるといいなと思う。(篤)
関連記事:


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

Trending Articles