Quantcast
Channel: ウェブ桐生タイムス
Browsing all 2430 articles
Browse latest View live

子ライオンの愛称決まる

 体格に比べてひときわ大きい手足や顔。桐生が岡動物園の愛らしい子ライオンの写真が11月30日付の本紙16面を飾った。7月に誕生し、すくすくと育った3頭の愛称が「オリト」「シルク」「つむぎ」と決まったのだ。  動物は成長と共に、個性が見えてくる。母親に甘えたり、元気に遊ぶ姿が人々の目にとまるようになったころ、そうした来園者を対象に名前を公募した。...

View Article


失敗する権利

...

View Article


温かい思いあふれ 布の絵本全国コンクール、展示はじまる

 第10回手づくり布の絵本全国コンクール「布地は母の肌につぐ第2の出合い」が1日、桐生市本町二丁目の有鄰館煉瓦蔵で始まった。人々の記憶、それぞれの街への思い、子どもたちへの愛にあふれた59作品が来場者の心を温めてくれる。...

View Article

桐生市八木節教室が発表会、「いつか本五の櫓で」

 桐生市が受講者を公募して行う恒例の八木節教室の成果発表会が11月30日夜、同市市民文化会館小ホールで開かれ、全10回中7回以上受講した修了者数は過去最多の147人に上った。笛と音頭の部にそれぞれ初参加した男子中学生2人組は「講師が上手なので成長できたと思う」と満足そうな表情。「いつか(桐生八木節まつりで熱狂する)本町五丁目の櫓(やぐら)の上で演じたい」と夢を語った。...

View Article

よい聴き手

...

View Article


桐生市出身の木村巡査長、ニューイヤー駅伝の先導隊員に抜てき

...

View Article

旧本町二丁目郵便局舎、蔵造りいかし修理再生

 桐生新町重要伝統的建造物群保存地区内で本町通りに面した旧本町二丁目郵便局の外観が修理され、土蔵を改造したモダンな建物がよみがえった。来年は内装工事をする予定で、所有者の高木一彦さん(60)=本町二丁目=は「飲食業以外で入居者を募集しています」としている。...

View Article

チバニアン

...

View Article


ピアニストの下山静香さん、初のエッセー集と10枚目のCDを発刊

...

View Article


連動型の住宅火災警報器、重伝建地区の全戸に配布へ

 桐生新町重要伝統的建造物群保存地区(桐生市本町一・二丁目と天神町一丁目の一部)の全戸に、無線連動型住宅火災警報器が設置されることになった。文化財である重伝建と住民の生命財産を守り、後世に伝えるためで、3日には桐生市立北小学校で防災イベントを開催。警報器の説明や実演を行い、実際に消火器を使っての訓練や炊き出し、非常食の配布も実施した。...

View Article

心中をおしはかる

 今年の流行語大賞の一つに「忖度」が選ばれた。広辞苑を開くと、意味は「他人の心中をおしはかること」。森友学園や加計学園の問題で、権力を持つ側の顔色や言動から心中を推察し、その意向に沿うよう官僚が動いたのではないか。そんな文脈の中で繰り返し登場した言葉だけに、イメージはよくない。...

View Article

今年最大

...

View Article

桐生が岡動物園、鳥インフルに警戒

 11月に国内で鳥インフルエンザウイルスに感染した死亡野鳥が見つかったことで、関連施設では警戒を強めている。桐生が岡動物園(齋藤隆浩園長)は野鳥侵入防止ネットの設置、傷病野鳥の受け入れ休止、園の出入り口に靴底の消毒ポイントを設置したほか、動物と触れ合う「こどもどうぶつコーナー」を閉鎖。昨シーズンより早い段階で予防対策に努めている。...

View Article


空き家対策で計画案、5年で1割減目指す

 少子高齢化や人口減に伴う空き家の増加が社会問題化するのを受け、桐生市は4日、空き家の抑制策や利活用策をまとめた「市空き家等対策計画案」を公表した。抑制、除却、利活用を3本柱とする具体策を盛り込み、2022年度までの5年間で市内の空き家件数を1割減とする目標を掲げた。同計画案は市ホームページ(HP)などで閲覧できる。市は来年1月5日まで、市民の意見を募集するパブリックコメントを受け付けている。...

View Article

袖振り合うも

...

View Article


保険金詐欺の疑い、男女8人逮捕

 故意に交通事故を起こし、保険金をだまし取ったとして、県警交通指導課と桐生、太田両署は5日、詐欺の疑いで、桐生市宮本町四丁目、無職、古澤篤容疑者(32)ら男女8人を逮捕した。...

View Article

星野さん見事、全日本中学生英語暗誦大会で連覇

 星野騎士(ないと)さん(四ツ葉学園3年)=みどり市大間々町高津戸=が、英会話学校ECCの全日本中学生英語暗誦(あんしょう)大会で連覇を果たした。昨年は中学2年の部で1位に輝き、副賞でオーストラリア旅行を体験した星野さん。中3の部に出場した今大会でも1位を獲得、自信をつけて「ハリウッドで活躍したい」との夢を描いている。...

View Article


氷の花咲く季節

...

View Article

残したい風景版画でいかが、カレンダー販売中

 桐生市境野町五丁目にある「INOJIN工芸倶楽部」(井上弘子さん主宰)で創作を楽しむ版画グループ「ノコギリ屋根版画会」が未来に残したい風景を版画にした「桐生わがまち風景賞版画カレンダー2018」が市内の書店など各所で販売されている。...

View Article

渡良瀬川を全国モデルに、ドローン使ったカワウ対策に期待高まる

...

View Article
Browsing all 2430 articles
Browse latest View live